金属部門

氏名 専門分野 その他の資格 備考
木藤茂
金属材料全般、特に電磁波、放射性遮蔽材料、3Dプリント、金属粉製造、金属リサイクル 木藤技術士事務所所長 
近藤穆
近藤技術士事務所所長 
重松紀雄
鉄製鋳物製造技術鋳鉄工場計画、設備改革、鋳鉄部品製造工程計画、品質改善一般設備仮想の熱管理、効率化  熱管理士 重松技術士事務所代表 
田中秀明
金属・無機系エネルギー材料X線、放射光、中性子回折による結晶構造の評価・解析  第1種放射線取扱者、職業訓練指導員(鉄鋼科、構造物鉄工科、塑性加工科、鋳造科、溶接科、鍛造科、熱処理科)、甲種危険物取扱者、甲種防火管理者、衛生管理者 (国立研究開発法人産業技術総合研究所
宮内宏哉
表面分析、知的財産法、金属粉末材料及び製造技術(主にアトマイズ法) 弁理士  京都府中小企業技術センター
宮川智
甲種危険物取扱者 
鳳崎 義一
松野 進
吉武 正義
和田 仁
上川 満
自動車部品開発に伴う塑性加工、熱処理と鉄鋼材料を組み合わせた 新製法の開発。 中国での鋼材現地開発及び鍛造の技術移転
菊川 真利
金属粉末製造 粉末冶金 金属粉末射出成型(MIM) 3D積層造形
松田 英男
金属加工のうち、塑性加工及び切削加工。主に、冷間鍛造加工による自動車向ねじ部品の製造技術全般と冷間鍛造金型の製造にかかわる事項 一級機械保全技能士 関西ねじ協同組合(業界団体)理事、 並びに同組合技術開発委員会(共同事業)委員長
技術部門一覧へ戻る