社会を動かす、エンジンでありたい

お知らせ 
多数のご応募をありがとうございました。応募者多数のため残念ながら落選された方が多数おられます。
そこで、急遽、7/30(日)、8/13(日)の京都会場に、大きな部屋で理科実験を自由に
楽しんでいただける「理科実験ひろば」を開設することにしました。落選された方でご希望の方は
ぜひいらしてください。
@落選葉書が入場券になります。ご来場の際は落選葉書を持参ください。
A参加費は無料、出入り自由です
 (ただし、入場者多数の場合は、安全確保のため人数制限をすることがあります)
◆2017年度夏休み子ども理科実験教室テーマ一覧

教室
コース 
テーマ
講師
京都市
第1回
(ひとまち)
7/30(日)

(第4会議室)
10:00〜11:00 「「ぶんせき」してみよう!」  伊藤玄技術士
11:10〜12:20 「キラキラ色の変わる折り紙を作ろう」 加藤直樹技術士

(第4会議室)
13:40〜14:40 「走れ!ミニカー」  宮西健次技術士
14:50〜16:10 「とびだす絵をかこう」  仲矢順子技術士
 第4会議室
12:20〜13:30 夏休み理科の自由研究・宿題のお手伝い 和田仁技術士
第2回
(ひとまち)

7/30(日)

(第5会議室)
10:00〜11:00 「水のように動く砂」 山本裕之技術士
11:10〜12:20 「不思議なモーター」 瀬戸山英嗣技術士

(第5会議室)
13:40〜14:40 「おいしい水を造ってみよう!」 橋本隆技術士
14:50〜16:10 「飛行機の科学」  千田琢技術士
第5会議室 
12:20〜13:30 夏休み理科の自由研究・宿題のお手伝い 田中宏技術士
理科実験ひろば
(落選葉書持参者限定)
7/30(日)
2F大会議室
13:40〜16:00 ブーメラン、紙飛行機、偏光板、ペーパークラフトほか 川端技術士
第3回
(ひとまち)

8/13(日)

(第4会議室)
10:00〜11:00 [振動し電気もつくれる不思議な焼きもの(セラミックス)」 大西一市技術士
11:10〜12:20 「簡単スピーカーを作ろう」 二村光司技術士

(第4会議室)
13:40〜14:40 「自分だけのマンガン電池を作ろう」  川嶋眞生技術士
14:50〜16:10 「木の器(桶や樽)のしくみ」 宮本博司特任講師
 第4会議室
12:20〜13:30 夏休み理科の自由研究・宿題のお手伝い 山本裕之技術士
第4回

(ひとまち)

 8/13(日)

(第5会議室)
10:00〜11:00 「タワシムシを作ろう」 桶屋眞士技術士
11:10〜12:20 [水と空気の不思議を探る」 坂元通夫技術士

(第5会議室)
13:40〜14:40 「もののまわりの流れの力」 森啓充技術士
14:50〜16:10 「電子ブランコを作ろう」 田中宏技術士
 第5会議室
12:20〜13:30 夏休み理科の自由研究・宿題のお手伝い 加藤直樹技術士
理科実験ひろば
(落選葉書持参者限定)
8/13(日)
2F大会議室
13:40〜16:00 ブーメラン、紙飛行機、偏光板、ペーパークラフトほか 宮西技術士
大津市
7/29(土)
O
10:00〜11:00 「センサーって何?」  柴田 究技術士
11:10〜12:20 「三本の矢をもっと強くするには?」  岡本秀穗技術士
P
13:40〜14:40 「色と光のふしぎな関係」  萩原祥行技術士
14:50〜16:10 「動く飾り(モビール) をつくろう」 和田仁技術士
 
12:20〜13:30 夏休み理科の自由研究・宿題のお手伝い 仲矢順子技術士
服巻博史技術士
東近江市
8/5(土)
 
10:00〜11:00 「エレベーターを動かす力」  岡田雅信技術士
 
11:10〜12:20 「電球を作ろう」 服巻博史技術士
 
13:40〜14:40 「うるさい音を消すには」 深田晃二技術士
 
14:50〜16:10 「水車を回して電気を作ろう」 岩淵正幸技術士
 
12:20〜13:30 夏休み理科の自由研究・宿題のお手伝い 二村光司技術士
大西一市技術士


 
                                  過去の理科実験教室の様子

◆ 各教室とも応募者多数のため抽選となりました。当選された方には教室参加証を郵送しておりますので、当日かならず持参ください。
◆ 理科実験ひろば(京都会場で開催)は、京都・大津・東近江教室の抽選に落選された方がご参加いただけます。当日は「落選のお知らせ」を必ず持参ください。なお参加費は無料となります。

京都技術士会とは - 京都技術士会